ファッションの系統も季節の変わり目にアップデート

Fashion

 

こんにちは。

ファッション×コーチングで「外見も内面もまるごと好きになる」サポートをしている、菊池沙央理です。

8月もあと数日ですね。

(先日、海に行ったら虹が出ました🌈)

季節が変わるタイミングこそ、変化しやすい時。

だからこそ、何も考えずに去年と同じように洋服を選ぶのではなく、一度立ち止まって「自分のファッション」を見直してみませんか?

その小さな見直しが、見た目の印象だけでなく、内面の気持ちまでアップデートしてくれるはずです。


◆秋ファッション 5つのテイスト・チェックリスト

このチェックリストは、 「似合う外見」「今の気分や内面」 の両方から、あなたのファッション軸を見つけるためのものです。

✔︎ 当てはまるものにチェックを入れていくと、今のあなたにしっくりくるテイストが浮かび上がります。


①クラシック(きちんと感・タイムレス)

  • 外見:ジャケットやシャツ、ベーシックカラーがしっくりくる

  • 内面:信頼感・落ち着きを表現したい

    👉 アップデート例:定番のトレンチをショート丈に、新しい小物で上質感を

②モード(洗練・個性的)

  • 外見:モノトーンやシャープなシルエットが似合う

  • 内面:挑戦・個性を前に出したい

    👉 アップデート例:ロングジレやワイドパンツ、ブーツで辛口に

③フェミニン(柔らかさ・華やかさ)

  • 外見:スカートやブラウス、優しい色が似合う

  • 内面:安心感や温かさを表現したい

    👉 アップデート例:秋色ニット×ミディスカート、ワントーンで女性らしさを

④カジュアル(自然体・リラックス)

  • 外見:デニムやスニーカー、ゆるめシルエットが似合う

  • 内面:無理せず、ありのままで過ごしたい

    👉 アップデート例:秋色スウェット×きれいめパンツ、大人顔スニーカー

⑤エレガント(上品・華やかさ)

  • 外見:ワンピースやとろみ素材が似合う

  • 内面:特別感や存在感を高めたい

    👉 アップデート例:秋色サテンやベルベット、ロングコートでドラマティックに


◆まとめ

✔︎ が多かったテイストが、いまのあなたの「ファッション軸」です。

でも、大事なのは「自分の軸を知る」だけではありません。

その軸に合わせて、今年の秋は何をアップデートするか? を決めることが、ファッションを味方にするポイントです。

たとえば…

  • クラシック軸の人なら「いつもの定番に小物で変化を」

  • カジュアル軸の人なら「心地よさを残しつつ、色で季節感を」

  • フェミニン軸の人なら「甘さに深みをプラス」

そんな小さなアップデートが、外見の印象を刷新するだけでなく、内面にも「今の自分らしさ」を届けてくれますよ。

季節が変わる今だからこそ、

あなた自身のファッションも心も、アップデートのチャンスです🍂✨

今年の秋、あなたはどんなアップデートを選びますか?


ピックアップ記事

関連記事一覧