色のコーディネートが難しいと感じるあなたが抑えるべきポイント
こんにちは。
Personal Branding Stylist 菊池沙央理です。
クライアントさんから
「洋服の色の組み合わせ方が難しいです。」
という声をいただくことが多いです。
先日も、人が多く行き交う街中で
とある人が目に止まったのですが
推定、30代女性
背も高くなく、わりと小柄な方。
なぜ、目立っていたかというと・・・
洋服の「色の組み合わせ」が
とんでもないことになっていたからなんです。
ついつい、二度見してしまいました。w
二度見してしまったた女性に限らず、
あれれ?と感じる配色で
コーディネートを組んでいる人って
結構多くいるんですよね。
あなたもありませんか?
このスカートを履こう!と決めたけど
このスカートに合うトップスって何色だろう?って悩んだ経験。
また、考えるがめんどくさいから、
いつも無難な色ばかり着てはいませんか?
そんな悩みを持ったあなたに向けて
今日は、「色の組み合わせ」についてお伝えします。
色の配色にもきちんとルールがあるので
それさえ分かっていれば
オシャレな配色でコーディネートを組めるようになりますよ。
毎朝、コーディネートを考えるときに
色の組み合わせも考えますよね?
そのときに、どの色とどの服を組み合わせるか考えるときに、
色の割合をどのように使うのかを考えることが
かなり重要になってきます。
その理由は、同じ色の組み合わせでも
どんな割合で色を使うかによって
雰囲気や印象が大きく変わるからです!
配色、配色の割合を
考える上で大切なポイントが
3色の割合を考えること!
①ベースカラー
全体的な見た目の雰囲気を決める色。
全体の約7割を占めます。
ex:スーツやワンピース、コートなど面積が多いアイテム
②アソートカラー
ベースカラーを引き立て全体をまとめる色。
全体の2〜3割を占めます。
ex:トップス・ベスト・靴・バックなど面積が小さいアイテム
③アクセントカラー
メリハリを入れてファッションを引き締める色。
ベースカラーと対照的な色や、目立つ色を使うと良い。
全体の1割を占めます。
ex:アクセサリー・ネクタイ・スカーフなどかなり面積が小さいアイテム。
この3つをうまく割合を考えることから、
まずは始めていきましょう。
これが、できるようになるだけで、
おしゃれに上手にコーディネートを
組めるようになること間違いなしです!
あなたが持っている洋服で
どのようなコーディネートが組めるでしょうか?
足りていないアイテムが
もしかしたら、あるかもしれませんね^^
次のブログでは、
さらに細かい色の配色の仕組みについてお伝えしていきます。
お楽しみに♡
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
***********************
【残席残りわずか!】
たった2時間で
秋のトレンドカラーの中から
自分に似合う色がわかり
自信を持って洋服を選べるようになる
イベントを開催します。
秋の色は日本人には
似合わない危険な色が多くあります。
だからこそ、自分に似合う色を知って
新しい季節に向けて洋服選びをしてくださいね。
イベント詳細はこちら