ワードローブチェック
クローゼットを綺麗にしよう!
菊池のワードローブチェックとは?
お客様のご自宅にお伺いし、ワードローブ(クローゼットやハンガーラックなど、服やアクセサリーを収納している場所)を拝見して、同意を得ながら整理整頓や、お持ちの服での着まわし提案、買い足すべき服のご提案などをしていきます。「外見に似合う服」をTPO・予算・要望に合わせて提案するものです。
服にはその方の「想い」や「エネルギー」が宿っていますので、いつまでも着ていない服を手元に置いておくことで、あなたにとって良いエネルギーが循環しずらくなってしまいます。
ただ、お金を出して買った大切な服を手放すことはそう簡単ではありませんよね。
そこで「捨てられない理由」や「似たような服ばかり買ってしまう原因」を明確にして、物理的な整理整頓だけでなく、心の中の整理も行なっていきますので、お片付けやお買い物に関する精神的なお悩みまで解決できます。
こんなお悩みを解決できます
・服の整理整頓をしたいのに、どこから手をつけたらいいのかわからない
・服を整理する、捨てることに苦手意識がある
・「いつか着るだろう」と、何年も着ていないもったいない服がたくさんある
・服はたくさん持っているのに、いつも着る服は同じでワンパターン
・コーディネート方法がわからず持っている服を活かしきれていない
・手持ちの服が自分に本当に似合っているのか不安になる
・ワードローブを一新して、服を買い換えたい
・毎朝の服選びに悩み時間がかかってしまう
・コーディネートの幅を広げたいけど何を買ったらいいかわからない
・自分が選んでいる洋服のサイズ感が合っているのかわからない
・ワードローブに同じ色、形の洋服ばかりが並んでいてどうにかしたい
長い人生おしゃれを楽しみたい気持ちになりました
子どもが生まれてモノが増えたので、せめて自分のモノは断捨離しようと、ベーシックなもの以外は捨てた後にワードローブチェックを受けました。でも、さおり先生にMさんをもっとMさんらしく輝かせるためには、もう少しワードローブに色をいれて、小物を取り入れた方がいいと教えていただきました。改めて手持ちの服を並べてみると地味なものだらけで、まさにその通りだと思いました。ベーシック過ぎるものでもなんとかなるかとは思いますが、これからまだ長い人生、おしゃれを楽しみたいと思うので、チャレンジしてみたいなって素直に思ってます。30代女性
頭の整理ができました!これが1番大事!
ワードローブチェックを受けて感覚ではなく、学術的に学べて本当によかったです。今までは、ちょっと高い、ブランドのロゴとかが入ってる服さえ着ていればまぁなんとかそれなりに見えるかなって思っていました。でも、楽しむためにはプチプラの服などもうまく使ってみるのもいいのかもと思ってます。さおり先生が話をたくさん聞いてくださり、どんどん思っていたこと、考えていたことを、多方面の質問から引き出してくださったので、頭の整理もできました。これが一番大事なのかも。とにかく勉強になりました。30代女性
これから好きな服しか買いません!
ダイエットしていつか着るだろうと溜め込んでいたものの、着てみたらもうしっくり来なかったり、十分働いてくれた100着ぐらいのお洋服とさようならしました。今までありがとう!とお礼を伝えて。気づき満載のセッションありがとうございました!私の自信がなくってふにゃふにゃの部分を取り出してみて、おおお!本当に自分の容姿とファッションセンスの話になると、ふるえてる~~~を味わいました。一緒にいてくださってありがとうございました!さおりさんのご指導心より感謝!これから本当に好きな着たい!と思う服しか買いません。かなり空スペースもできました。これからは、一つ一つ安いからとか何となく、ではなく、本当に欲しいかどうか使うかどうか問いをたてて、今の自分に相応しいものを選べるようになりたいです。50代女性
大切なことを忘れていました
「ベーシックな洋服が多いけれど、私と話をしているとそれでは物足りない、自分を抑えているように感じる、もっと自分を表現してもいいと思う」とアドバイスをもらったのですが、それがすごく嬉しくて。とにかく『シンプルかどうか』で選んで着ていたので、その服を着ることでワクワクしたり幸せな気持ちになれるか、自分がイキイキと過ごせるのか、というとても大切なことを忘れていたのだなぁと。大切なのは毎日笑顔で心豊かに過ごせる『豊かな暮らし』であってそのためには多少ものが増えたっていい。自分がワクワクするような洋服やアイテムを厳選して選んで長く大切に使う。そっちの方が素敵だなぁ、と気づきました。今回いろいろお話をする上で買い替えたいな、自分がワクワクはできないな、と気づいた服がこんなに…全部を一気に買い替えるのはさすがに無理だけど、これを踏まえて今までの服を活かせるコーディネートやアクセントになる小物を提案してもらったり、今までにない洋服を何着か購入する予定でいます。30代女性
ワードローブチェックを受けていただくと
・必要のない洋服を感謝とともに手放すことができます
・ファッションの方向性が決まり、買い物がしやすくなります
・ワードローブが綺麗になり、頭も気持ちもスッキリします
・あなたに必要な洋服だけを残すことができ、毎日の洋服選びがしやすくなります
・手持ちの洋服でのコーディネートの幅が広がり、今までとは違った着こなし方ができます
・あなたの洋服の選び方の癖がわかり、買物方法が変わります
・ワードローブを綺麗に保とうという意識が生まれ、維持することができます
・毎朝の洋服選びがしやすくなります
・「捨てられない」「片付けられない」自分から卒業できます
受講方法
基本的にご自宅にお伺いして行いますが(沖縄・都内近郊以外の場合は出張費を頂戴いたします)オンラインでも受けていただくことが可能です。
\ワードローブチェック料金/
・手持ちの洋服の着回しアドバイス
・断捨離・、手放す洋服の選別
・服の選び方、癖の分析
¥16,500
※さらに要望に応じてオプションを足せます
①パーソナルカラー診断付き
「春・夏・秋・冬」4タイプ160色の中からあなたに似合う色がわかります。ショッピング同行前に受けることで、色への抵抗感がなくなり、選択肢がグッと広がります。そのことで、よりスムーズに新しい洋服を取り入れることができます。
ワードローブチェック+カラー診断¥27,450(セット割10%off)
②買物同行付き
約2時間30分であなたの魅力を引き出す似合う洋服を約20着ほどご提案します。また、あなたに合った買い物方法(お店、スタイリング方法、予算の使い方など)もお伝えします。
ワードローブチェック+買物同行¥49,050(セット割10%off)
お申し込みはこちらをクリック